いつも朝ごはんはフルーツとヨーグルト
どうも、たかさんです
今回は、京都駅内の8階にある「Fukunaga 901」に行ってきました。ここのお店はいろいろなテレビや雑誌でも紹介されるフルーツのパフェが有名なお店なんです。そんなお店に今回行ってきました。
では、行ってみよう!
お店の概要
お店は京都駅のビル内にあります。伊勢丹の中のエレベーターで8階まで上がるか、京都駅の大きな外階段からの両方の行き方があります。

観光で京都に来られた方は外階段は京都駅の名物なので外階段からお店に訪れたほうがいいかもしれません。

店内もきれいな感じで、すこし高級感を感じました。
お店の詳細情報
「Fukunaga 901」は京都駅からすぐのところにあります
住所:京都市下京区 烏丸 通塩小路下る東塩小路901 京都駅ビル内 8F
TEL:075-342-0082
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:年末年始
食べログ:Fukunaga 食べログ
メニュー表




季節ごとの果物を使ったパフェ!
おじぎぱふぇ 苺 1380円
さて、今回、僕が注文したのは「おじぎぱふぇ 苺」
いちごがふんだんに使われたパフェは春の訪れを感じさせます
いちごの甘酸っぱさがありながらも、後味でティラミスの風味がくる甘さがありながらもほのかなほろ苦さを感じるパフェです
期間限定のものなので、いちごが食べたい!なんて思っている方は早めにお店に行くことをおすすめします
また、いちご以外にもマスカットなど季節によって使っている果物が違うので、いろいろな時期に行ってみるのもいいかもしれません
京都といえば抹茶!京の盆栽
京の盆栽 1420円
「京都といえば、抹茶!」ですよね
写真映えもすごくしているこの京の盆栽
パフェの中に入っている抹茶のカステラが柔らかな抹茶の甘さを出してくれています
さらに、抹茶のアイスは抹茶の味が濃いめのちょっぴり苦めのアイスですが、カステラやバニラのエスプーマとの相性はめっちゃいいです!
まとめ
今回は、京都駅ビルにある「Fukunaga」に行ってきました。季節ごとに違う種類のフルーツパフェを食べることができるお店でした。いちごだけでなく、今度はマスカットなど違うフルーツのパフェも食べに行ってみます!
抹茶のパフェもおすすめなのでぜひ行ってみてください!
では、この辺で、、、
Fukunaga ホームページ
Fukunaga Instagram

(1回は、自分でヨーグルトを作ってみたいと思っている人)