一時期、自炊がめんどくさくて週一回マックを食べてた
どうも、たかさんです。
今回は、京都の嵐山にある「upit`s Burger」に行ってきました。
ここのお店、京都の二条にもあるお店なんですがインスタ映えするハンバーガー屋さんとして人気なんです。かなりお昼時にはお客さんがかなり並んでいました。
そんな人気を博しているお店を今回は紹介していきます。
では、行ってみよう!
お店の概要、行き方
「upit`s Burger」は、JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩1分、嵐電(京福)嵐山本線嵐電嵯峨駅から徒歩1分のところにあります。
住所:〒616-8373 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町4−7
TEL:075-468-1192
営業時間:10時00分~19時00分
定休日:なし
食べログ;Upit`s Burger
お店の紹介
外観はオープンになっているので行くときにはお店は見つけやすいです
待っている間にもこんな感じにハンバーガーにチーズをかけるところが見れたりするので
待っている時間もあっという間!

お店の2階でハンバーガーを食べるのですが,白を基調とした店内の内装で明るい雰囲気が出ていました
メニュー


チーズ好きにはたまらない!溶岩deチーズバーガープレート
チーズ好きにはたまらない!溶岩deチーズバーガープレート 1680円
どうですか?このチーズバーガー
グルメブロガーの僕でさえ、こんなチーズがあふれて、ボリューム満点のハンバーガー見たことありません
野菜はアボカドや水菜、トマトが使われており、さらにベーコンと牛100%のミンチのパティ―が挟まったハンバーガーです
お肉がぎっしり詰まっていて、ナイフでお肉を割った瞬間に肉汁があふれてきました
しかし、アボカドが入っているので少しさっぱりとした味わいになっています
提供してくれる時には、スピリタスを使ってチーズを燃やしてくれます。チーズの香ばしい感じも出ていてとてもおいしかったです
まとめ
さて、今回は嵯峨嵐山のupit`s Burgerを紹介しました。駅近でインスタ映えのするお店は京都旅行の際に
訪れたらめっちゃいい思い出になること間違いなし!
こんなに量が多くて食べれないという人でも2人とかでシェアしてハンバーガーを食べることもできるので
ぜひぜひ行ってみてください!
では、このへんで
upit`s Burger
(最近は、ちゃんと自炊するようになった人)