真夏の京都は体が溶けそうなくらい暑い
どうも、たかさんです。
今回は京都府宇治市にある「伊藤久右衛門」に行ってきました。ここのお店といえば抹茶の有名店でいろいろな抹茶商品を世の中に送り出しています。さらに多くの寺院にお茶を提供しています。そんなお店に今回、行ってきました
お店の概要
JR奈良線の宇治駅から徒歩3分、京阪宇治線宇治駅から徒歩約15分ほどの場所にあります。京阪だと近くに宇治本店があるのでそちらに行く方が近いです。
住所:京都府宇治市宇治宇文字16-1
TEL:0774-22-0475
営業時間:10:30〜19:00(茶房ラストオーダー18:30)
食べログ:伊藤久右衛門 JR宇治駅前店
お店の外観、内観

外観はこんな感じです。駅の前にもありすぐに見つけることができます。

店内は落ち着いた雰囲気です。ここには伊藤久右衛門の多くの抹茶を使った商品がお浮いてあったり、お茶も販売されているので立ち寄った際にはぜひ購入してみてください
パフェをアイスに!抹茶アイス

ここの伊藤久右衛門にはお店で人気の抹茶パフェをアイスバーにした商品があります。一番上から「まっちゃ」「いちご」「とろぴかる」「さくら」「もんぶらん」となっています。やはり、一番の定番は「まっちゃ」となっています。
今回は、「まっちゃ」と「いちご」を食べてきました。
定番アイス「まっちゃ」

「まっちゃ」は抹茶アイスの上に抹茶の生チョコレート、白玉、みかん、小豆がのっています。ここでは注文したときにすぐに食べれるように程よい状態で売られていました。
食べたときには抹茶のアイスの風味が広がり最高です。また、上に乗っているものもアクセントとなっていて皆さんにぜひ、食べてほしいアイスの一つです。
甘酸っぱさが特徴!「いちご」

さて、「いちご」は抹茶アイスの上にいちご、ラズベリー、ブルーベリーがのったアイスです。食べるとよくある、冷凍いちご、ラズベリー、特有の甘酸っぱさがアクセントになりながらも、抹茶アイスと味がマッチしていておいしかったです。
まとめ
今回は、伊藤久右衛門の抹茶アイスを紹介しました。今回紹介したアイスは店舗に行くだけでなく、オンラインショップでも販売されているのでお家でも食べることができるのでぜひ食べてみてください!
では、この辺で、、、
伊藤久右衛門 ホームページ
伊藤久右衛門 オンラインショップ
抹茶スイーツ・宇治茶専門店【伊藤久右衛門】

(最近、抹茶のお店ばっかり探している人)

